皆さん、だ液にはどんな働きがあるかご存じでしょうか?

普段あまり意識することがないだ液ですが、実は驚くほど様々なパワーを持っているのです。

だ液が通常通りでていれば、口の動きも滑らかになり、食べ物が飲み込みやすくなったりするだけではなく、消化酵素やミネラル成分の働きで口の中の殺菌、歯の再石灰化まで効果があります。

だ液がたくさん出るような食事指導

当院ではだ液がたくさん出るような食事指導、歯の再石灰化を促進してくれるフッ素(フッ化物イオンジェル)塗布、フッ素洗口指導を行っています。

実はむし歯を早く見つけて、すぐ治療する方法が必ずしも健康を守るということにはならないというのが最近の考え方です。

むし歯を削って金属などで修復して、その後二次う蝕という新しい虫歯歯が進行して、どんどん自分の歯が失われ、最終的には抜歯になったりすることもあるからです。

専門的には歯源性疾患と呼んでいます。

あまり歯科では、特に小児の予防歯科に力をいれています。

定期的に来院していただき、予防処置を行うことで、歯を削る治療は最小限にとどめ、将来的にむし歯が全くない口の中になるよう努めています。

キシリトールについて

さらに最近では、キシリトールという予防効果のある甘味料がガムなどにはいっていることが多く、むし歯予防に一役買っています。

このキシリトールは天然素材の甘味料で、樹木や果物に含まれます。

虫歯の原因のミュータンス菌が作る酸によって歯の表面が溶けて虫歯になりますが、キシリトールは酸そのものを作らせないためむし歯になるのを防いでくれます。

キシリトールを摂取すると歯垢が減り、むし歯の表面を固くする再石灰化効果を高めます。

さらに虫歯予防には歯ブラシ選びも大切なポイントです

形や色にこだわる人でも、歯ブラシの大きさや硬さには無関心な場合が多いようです。

仕事の関係でアメリカに赴任された患者さんから、ドラッグストアに並んでいる歯ブラシが、日本のものと違いどの歯ブラシもとても大きく、太いのに驚いた、どうすればいいかとメールを頂いたことがあります。

やはり歯ブラシのヘッドは小さめで比較的やわらかいものの方が、奥歯の届きにくいところも磨きやすく、歯肉を傷つける危険も少なくなるからです。