あまり歯科

2025年4月

2025年4月

2025年4月の動画は・お口の中に銀歯が!なぜ白い詰め物ではいけないの?・ホワイトニングができない人っているの?・フッ素の重要性を知ろう!
災害が起きたらどうする?~避難所での口腔ケアについて~

災害が起きたらどうする?~避難所での口腔ケアについて~

元に歯磨きなどがない場合は、少量の水またはお茶をお口に含んでもらい、口腔内全体的にいきわたるようにブクブクうがいを行って下さい。ティッシュを濡らしたものやウエットティッシュなどを指に巻いて歯の表面をこすって磨くと歯の汚れが取れます。
2025年3月

2025年3月

2025年3月の動画は・矯正中の口腔ケア・子供のトラブル~歯をぶつけてしまったらどうする?!・歯肉にできもの~エプーリスって知っている? この3本です。
正しくフロスを使えていますか?~補助用具の使い方~

正しくフロスを使えていますか?~補助用具の使い方~

フロスには糸巻タイプ(指に巻き付けるタイプ)とホルダータイプ(柄がついているタイプ)のものがあります。歯ブラシとフロスを併用することでより清潔な口腔内を保つ事が出来ます。初めはひと手間増えるので面倒かもしれませんが、ぜひ時間を作ってフロスも使用してみてください。
自分に合っている歯ブラシを使おう!~歯ブラシの種類について~

自分に合っている歯ブラシを使おう!~歯ブラシの種類について~

歯ブラシはそれぞれの部分に名前がついています。歯ブラシの手で持つ部分をハンドル、先端のブラシの部分をヘッド、ヘッドとハンドルをつなぐ部分をネックと言います。ご自分の口腔内の環境を確認して、自分の歯・歯茎に適した歯ブラシを選択するようにしましょう。
2025年1月

2025年1月

2025年1月の動画は・うがいの習慣をつけよう!~うがいで感染症対策・舌の付け根に腫瘍?~ガマ腫ってなに・補助用具を使おう!~デンタルフロスの使い方の3本です。